[HOME]    [説明]
 
No. Pass

 
【つれづれ雑記】
 
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
12
13
14 15
16
17 18 19
20
21
22
23 24 25 26
27
28 29
30 31
   
 


2002年10月の日記です




▼2002年10月31日 (Thu)   -- No.[14]

涼しいどころか寒い今日この頃
くもり
あまりに寒いのでストーブのテスト運転をする。どーかしてるよ!

おとといあんな事書いたけど、コンプマートの割引券があったので黒澤DVDを買ってしまいました(笑)。
『姿三四郎』(1943 東宝)。第二次大戦中の再公開時にオリジナルネガでカットされてしまい78分になった本編をロシアからの返還フィルム(45分)に残っていた断片をを使って復元。91分まで戻した版が収録されているのが売りです。
完全版は97分。
これから観てどんなものか確認しますね。

★詳細を知りたい向きは小林信彦『物情騒然。人生は五十一から』(2002 文藝春秋)を参照の事。


▼2002年10月29日 (Tue)   -- No.[13]

人は何に惹かれるのだろう
晴れ
朝、通勤のバスの中で女子小学生がハリー・ポッターの新刊を熱心に読んでいるのを見る。ハードカバーで分厚く、持ち歩くには重いだろうに。きっと面白いんだろうな。
でも自分は今のところこのベストセラーをを手に取る気も起こらない。今度の第4巻は『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』(静山社)。上下巻で発売。

ゆうべの『BSマンガ夜話』で取り上げられていた“最終兵器彼女”(高橋しん)、全然連載中も自分のセンサーにひっかからなくってなぁ、こんなマンガだったのかと感心。
でも今のところまとめて読む気は起こらぬ。

黒澤明のDVDが発売されはじめた。画質が補正され向上したと聞くがどんなもんだろうか。中古屋に出回るまで待つか。すぐに生産中止になるとは思えんからな。

誘いがあったので大曽根嘉文へ。飲み会、雑談。
帰路黒川ブックオフに立ち寄り木村修『空手バカ一代の研究』(1997 アスペクト)、ビデオ 『シノーラ』(1972 アメリカ)、CD ゴンチチ『無能の人 サントラ盤』など買って帰宅。

★↑黒澤の『天国と地獄』(1963)より。


▼2002年10月27日 (Sun)   -- No.[12]

涼しくなったなぁ
晴れ
朝晩めっきり涼しくなった今日この頃。風邪をひかないようにしたいものですね。
話は全く関係ないですが、どこまで続くTOYブーム。コナミの食玩『謎の円盤UFO』が発売されたですね。もうオヤジ泣く泣くの出来映えです。
でもしろねこ師匠に敬意を表して今回の画像はガチャガチャの『昭和の猫』。このレトロッぷりは私の好みです。


▼2002年10月26日 (Sat)   -- No.[11]

物騒なこの頃
雨
昨日の夕刻、矢場町を歩いていたら二人組の若者が進路をさえぎるように近づいてきた。足早に大回りして回避。後ろで何か叫んでいるのが聞こえたが、何だったんだろう。危機だったのかもしれん。初めての経験でした。

栄の香港雑貨店に『天下無双』の香港製DVDが入荷したので取りに行く。“無”は“无”と表記。何ともほのぼのした香港ファンタジー。大好き!

そのあと飲み会に合流。我楽多文庫にて9時30分まで。先日完成したオアシス21のあたりを見物して解散、帰宅。



▼2002年10月22日 (Tue)   -- No.[10]

いつものアナウンサーの死
晴れ
昨日ゴジラを出したのは虫の知らせか?19日に池谷(いけたに)三郎が亡くなっていました。TBSのアナウンサーだったそうですが、特撮ファンにとっては東宝映画で怪獣報道をするいつものアナウンサーでした。
本多猪四郎監督の指名で『ゴジラ』(1954)に出演。ラスト、船上でゴジラの最後を報じる実況をやったほか、『空の大怪獣ラドン』、『宇宙大戦争』、『モスラ』、『世界大戦争』、『妖星ゴラス』、『怪獣大戦争』、『怪獣総進撃』、『クレージーの大爆発』などに出演。
享年79。合掌。
鉄塔で実況しながら死ぬアナウンサーは橘 正晃とゆー俳優。池谷じゃないので念のため。

★↑『ゴジラ』より。局はGHK?


▼2002年10月21日 (Mon)   -- No.[9]

北の将軍様は怪獣が好きかもしんない
雨
初代ゴジラが白昼銀座を襲ったとゆー設定でフォトショップで合成してみました。酒井ゆうじのガレージキットを使っています。


▼2002年10月20日 (Sun)   -- No.[8]

名古屋まつりは関係ない
雨
いろいろ売りに天白区(名古屋の地名)の方へ行く。
久しぶりに植田の“銀しゃりラーメン”ヘ。ここは就職して最初の配属先に近く、ずいぶん通った店だ。ここではいつもみそチャーシューメン。味も昔通りだ。小ライスは昔はサービスだったが、今はオプションになった。オヤジは老けたが(こっちもだがね)元気。覚えていてくれた。次はいつ来れるかな。

ついでに古本屋真理書房へ。『ルネ・マグリット展カタログ』(1971年 東京と京都で開催された展覧会のカタログ。初めて見た。この展覧会があった時に少年誌で特集が組まれ、僕はこの画家に興味を持った。先月名古屋で開かれた展覧会で本物の絵を大量に見る。ずいぶんとフラットな塗りの絵だな、と思った。)
伊吹和子『われよりほかに 谷崎潤一郎最後の十二年』(1994年 講談社 谷崎研究の上で欠かせない1冊。)
『デザインの現場 1996年2月号』(ロシア構成主義ポスター特集。使える!)
など買って帰る。夕刻より雨。

チャンネルNECOで『オレとシャム猫』の放送が終わった。1960年代末の30分番組で、石坂浩二、若林映子、小山ルミらが犯罪や怪事件を暴く。特筆すべきは東映のアニメや特撮物で知られる渡辺宙明のスキャットナンバーとオープニング・アニメ。『ど根性ガエル』や『ちびまる子ちゃん』の芝山努が担当してます。
★↑キュートなシャム猫の歩きがよい。


▼2002年10月19日 (Sat)   -- No.[7]

なんだか
くもり
一昨日は久屋大通(名古屋の地名)の素材屋ヘ。飲み会終了後ひとりで久しぶりにパチンコ。懐かしい『モンスターハウス』をやってみたら閉店までの1時間半で12箱出る。予想外に儲かったので錦三丁目に少し還元(笑)。タクシーで午前1時頃帰宅。

昨日は職場の係の飲み会。御器所(名古屋の地名)のすしの桃太郎。終了後3人で金山の白竜。そのあと2人で矢場町のアジア料理屋へ流れシンハービール。タクシーで帰宅。昨日の儲けを若干社会に還元。

昼から鶴舞の名古屋古書会館の古本市。『超精密3DCG再現 戦艦大和』(2001年 双葉社)、『平凡 1954年11月号』(ゴジラ第1作の特集記事あり)、『芸術新潮 1979年6月号』(マグリットほか不思議絵特集)を購入。

★↑『ウルトラファイト』はタイトルも意表を突いてて面白い!例えばこれ。


▼2002年10月16日 (Wed)   -- No.[6]

ウルトラファイト
晴れ
今日は『ウルトラファイト』(1970)の奥深い世界を体験!
聞いてはいたがこいつは凄い。


▼2002年10月15日 (Tue)   -- No.[5]

本とか
晴れ
昨日は仕事。何事もなし。待機中読書。夕食の時差し入れの生牡蠣をいただく。今年初めて、美味しい。
明けて本日の帰路、熱田と杁中(名古屋の地名)のブックオフに立ち寄り物色。

内田春菊『基礎体温日記』(2002年 実業之日本社)
箱入りのシンプルな装丁。1日1ページの割付は空きスペースが多くて無駄な感じもするがまあいいか。
3度目の結婚、4人目の懐妊、育児・マンガ・小説・役者と大活躍の2001年多忙の日々。
この人の本は時々買っていて、特に『今月の困ったちゃん』(1989年 マガジンハウス)は大好きな1冊。人事担当者なら一読をお勧めしたい優れた人間観察の書。
この日記の中で、『困ったちゃん』に登場した男(当然いいこと書かかれてないはず)が映画監督になってて偶然出演した内田の前に再び現れるエピソードがあるんですが、どの人の事でしょうか?

★友松直之。内田責任編集の『内田金玉(キンギョク)』(2002)に寄稿しています。


▼2002年10月13日 (Sun)   -- No.[4]

タイの特撮ムック本
晴れ
タイで出版された『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』(1974年、タイのシャイヨー・フィルムと円谷プロの合作。1975年タイで公開。1979年日本語版公開)のムック本を入手。
シャイヨー・フィルムの全面協力でフィルム・ストーリー、メイキング写真、コミック、公開当時のタイの街頭宣伝風景まで収録した珍品。
驚くべきはシャイヨー代表のソンポート・センゲンチャイが60年代初めに来日して東宝で『キングコング対ゴジラ』などに付き勉強していたときの円谷英二とのスナップ写真の初公開だ。ソンポートが母国で特撮物に手を染めたのはそんな経緯があったからだが、なんとソンポートは円谷が亡くなる1ヶ月前の1969年暮れに訪問。ワニの剥製をプレゼントしている写真が残されている。
さらに表3のページを見て驚いた!今年の2月に亡くなった成田亨(ウルトラマンの特撮美術監督)の所へも死の1ヶ月前に訪問、ソンポートが(勝手に?)タイで作っている「ウルトラマンミレニアム」の写真を持たせたりしているのだ。やつれた成田が痛々しいぞ。日本のファンはどう思うんだろ。

そんなわけでタイムリーな人なんですな、ソンポートって!
それはいいけどさ、円谷に見せていたタイの仏像写真がウルトラマン誕生に影響を与えているなんて事は言わないでね。

★2002年3月刊。


▼2002年10月12日 (Sat)   -- No.[3]

映画のことなど
晴れ
チャンネルNECOで今月は大映の「狸御殿」シリーズの特集放映をやっています。何でもありの和製ミュージカルで、中でも『花くらべ狸御殿』(1949)は円谷英二が特殊撮影で参加して面白いカットを提供してます。

★これは魔女の配下の老女が空を飛ぶの図。


▼2002年10月11日 (Fri)   -- No.[2]

日記第1日
晴れ
しろねこ師匠から日記のお許しがでたので(笑)書いてみます。

今日は特にこれといった事のない1日。築地口の“酔虎伝”にて1杯。言っちゃわるいが低調な飲み会なり。先に帰らせてもらう。帰路、栄町のアジアンショップ光明に寄りレンタル落ちの怪しい映画ビデオをあさる。
『赤壁之戦』『ジンギスカン』(モンゴル製アクション)『太陽武神』(日本の特撮ファンタジー「ヤマトタケル」でした。中国語吹き替え版)など6本買って900円也。「星際大戦首部曲」は『スターウォーズ EPISODET』の事なり。これは英語版で中国語字幕付。
中日ビル南のラーメンむつみ屋栄町店に寄りしょうゆラーメン食べて帰宅。

★日曜に行った富士山の写真。これってでも富士山に見えないな〜。








tackynotesp Ver0.79 Tacky'sRoom